排毒症状

食養をやっていると色々な排毒症状が出てきます。

過去にとってきた動物性のたんぱく質や血を汚していたものが体の外に出ようと自分の体が頑張ってくれている証拠です。

血をきれいにしないとこの排毒症状はでてきませんから、自分の血がきれいになってきているのだとわかり嬉しいです。

子供の頃、いくらが大好きだった私は足の裏に何度も魚の目ができています。魚の目は歩く時に痛みが出ますが、お手当をしながら体の外に出てくれた時にはとても嬉しく、たんぱく質の塊でさえ愛おしくなります。魚の目がとれた後の足の裏の穴ぼこ。とれてさらに元気になれるよろこびも嬉しい限りです。

食養を続けていると自分の体がどんどんきれいになり、食養を続ける原動力にもなります。

夏は暑いですが排毒のいいチャンス。たくさん汗で体の毒素を出しましょう。

時々ヨモギの足湯や腰湯をして排毒を促してあげたいですね。夏はかなり汗だくになりますが、終わった後の爽快感はとてもいいものです。

タイトルとURLをコピーしました