残暑厳しいですね

九月の半ばに入りましたが、熱中症警戒アラートが出ているなんてびっくりですよね。皆さんいかがお過ごしですか?

暦の上ではもう秋ですよね。

朝、晩は涼しい風が心地よくなってきました。

日中との温度差が大きくなり、体調を崩す人も多くなってくる季節ですね。

スーパーにはまだまだ夏野菜がたくさん出回っていますが、我が家は夏野菜を食べるのを気を付けています。

そういえば今年トマトを買っていません。じゃがいもも子供が家庭科で使うからといい買ったくらいです。夏野菜の代表といえばなす。子供は大好きですが、食べる時はちゃんと陽性にしていただくように気を付けていました。

九月に入り、ものすごく暑かった時は子供になす料理を作りましたが、もうなすとは来年の夏までさようならです。

夏野菜は体を冷やします。秋になり夏野菜を食べていると体が冷えてしまいます。

夏は火をさっと使い、秋になったらきちんと火を入れて料理したいものです。

子供も夏野菜が好きだからとたくさん食べさせていたらだらーんとなってしまうので気をつけましょう。

麺類も夏場は時々ならいいですが、やはりお米、在来種の朝日米を食べて元気いっぱい二学期も過ごしてもらいたいです。

タイトルとURLをコピーしました